大魔王/荒川/さらい屋五葉/ヒーローマン

いちばんうしろの大魔王・3話。割と腹黒そうな先輩に微妙な陥れられ方をされたアクトさんであるが、天然そうなそうでなさそうな愛生さんの行動によって窮地を逃れたりする。…ちうか「クスリガンからクスリを抜いといた」ってのは判るが、後半の「怒れる群集の前に出てきて一言吹き込んだらみんなそれを信じた」ってのはちょっと突拍子が無いな。彼女はなんかそういう、言葉を信じさせるような力でも持ってんのか? じゃないとちょっとあの展開は…どんなもんかな。


なんか回りくどい方法で一服盛られそうになったアクトさん。その一環としてのチンピラたち襲撃事件であるが…「降りかかる火の粉を払う」と言うにはちょいとエゲツなさ過ぎる人体破壊ぶりに「あ、やっぱこの人って魔王なんだな」っちう片鱗を見る。まああんなスプラッタシーンを見られちゃ言い訳もでけんわなー。将来的にはこの「自分の魔王適性」に悩まされたりする、んだろうか。


外見も然りながらいちいち語尾がヘンテコな生徒会面々のキャラ造形に、投げやり気味な何かを感じました。ギャグだよね? マジなのか? まいいや。あと冒頭、イケメン野郎二人のしぇくしーお風呂シーンでソッチ方面のサーヴィスのバッチリぶりがあざといです。それとあと、とにかくご飯が最重要項目である愛生さんは、万年学生服のリラダンみたいな人と友達になるといいと思う。リラダンじゃないよアンドロイドだよ。うるさいお前なんかリラダンだ。とほほ。


荒川アンダー ザ ブリッジ・3話。今回のメインゲストは星の人。恋人同士(…なのか?)のリクさんとニノさんに嫉妬していちいち突っかかってくるダメ人間っぽい人で、その上杉田声なのでもう好き放題ですな。確かにリクさんはモテモテだったようだが、実戦経験が完璧に欠落している上に精神的な土俵がほぼ星の人と同じなのよね。案外口げんかもかみ合ってたりしますなあ。


それにしても対抗意識でデートに誘おうとするのはともかく、普通にゴージャスデート計画を準備するリクさんは本当に学習能力が無い。いや、こういう作品の行動型イジられキャラとしては状況に慣れきってしまっちゃ意味ないんですけどね。そしてまあ、そういう仕込みがあるからこそ「笹舟の流れ去った河口が見たい」っちうニノさんのデートプランがシメとして生きてくるのでもあるんですけどね。


おしまい辺りの一発芸合戦。…リクさんというツッコミがいないと、まあ、文字通り「駘蕩と流れ行く」ようなシメにするしかねェわなあ。リクさんが異分子として入り込んだことで、このコミュニティに「ギャグ」という構造が生まれたのだろうか。それまでは単なる「楽しい村」だったワケで。認識する人がいなければその存在も無いワケで。それとも、リクさん以前は誰かツッコミ役でも居たのかしらん。


●新番組・さらい屋 五葉望月智充監督の近作はふたつのスピカくらいしか見たことがなくて、あとは…ええと、フィルモグラフィ見るとだいぶ昔のダグオンとか海が聞こえるくらいだなあ。なのでまあ、監督に関しては事前の印象は特になし。一方キャラの中澤一登はよう知ってます。ちうかかなりスキ。スタイリッシュな画面に期待して見てみましたが…うん、予想以上に気持ちよさげな絵柄が動いてて、それだけで結構満足してしまうよ。


お話は地味目の時代劇。そうねえ、NHKの8時枠とかでやりそうな、役者と舞台を絞ってキャラのやり取りで見せるタイプのお話でんな。めっぽう腕は立つがヤケに人見知りで気の弱い浪人青年が、人攫いを生業とするニヒルな一家に引き入れられちゃう、までの第1話である。初回ってこともあってか、各キャラと舞台の描写じっくりと間合いをとって盛り込んであって、悪くない。そうそう、この程度の説明の「無さ」で充分なのよ。こういう雰囲気の話には、ね。


上記の通り絵柄のカッチョよさ加減はかなりのもので、これを毎度キッチリ動かすってのは相当にQCが重要だと思うんですが、ゼヒ頑張っていただきたい。ペタッとしたフラットなデザインに、ちょろちょろと見える後れ毛ほつれ毛がよろしいっす。てことで、普通に視聴継続。


●さて。火曜日夜のこの時間帯は、ウチの地域ではアニメが3局重なってしまいました。今週は何とか時間帯がずれてて3つ見られたが、来週からはちとムリっぽい。録画装置が2つしかない(当然両方ともクッソ古い)以上は来週からはどれか1つ諦めなきゃならんのだが…さてどうしたものかなあ。まァネット配信で見るとかネットゴニョゴニョで補完するとかもできるんだろうけど、とりあえずはテレビだけで何とかするつもりなのでねえ。うーむ。


●HEROMAN・4話。敵拠点に侵入したウィルさんたちはあっさりと捕縛された…うん? 始末したり何だりはせず、捕縛ですか? さて、これはお子様向けに殺人描写を避けたのか、それとも…ってとこですねェ。予告を見るとどうも不穏な予感がプンプンとしますねやが。スパイディに対するヴェノムみたいな?


一方のジョーイさんたちは敵の侵略兵器にてんてこ舞いの最中である。とにかく破壊も制止も不可能な巨大鉄球が転がってくる、っちうシンプルな恐怖は面白い。抽象度の高い「侵略行為」を表現するに適切なインパクトではあるなあ。以前「鉄人に似てる」と書いたが、巨大な球体相手に己が拳を破壊してまで立ち向かうロボ…となるとむしろ今川ジャイアントロボですな。


巨大化というムチャな奥の手まで使って鉄球と戦うも、避難完了までの一時しのぎが精一杯の主人公たち。この時点で彼我の戦力差は圧倒的なのだが、その上で鉄球がボコボコ増えてきた、というシメはまたエエ感じの引き。これからジョーイさんたちにとってはますます厳しい戦いになりそうであるなあ…チョー先生より再度提示された「力を持つ者の責務」という概念を含めて、な。