進撃の巨人/ジョジョ/アザゼルさん

●新番組・進撃の巨人。原作については各所での高評価や概要をちょっと知っている程度であり、これがほぼ初見なので楽しみにしていた作品。パッと見ィの第一印象は、事前にチラ見していた原作の少々クセのある絵柄を上手いことアニメ様式に落とし込んでるな、ってとこ。本編は背景や舞台の設定も見せたい所にフォーカスを絞ったかなりシンプルなものであり、視聴のハードルの高さもほとんどない。初回一発目で巨大でグロテスクな敵・「巨人」とその無慈悲なる暴虐を見せ、まだ未熟な主人公たちがこれからどうなるか…ってとこで次回に続くと。ふむ、悪くない。

実際に話が動き出すのは次回以降だろうけど、第1話の導入としては教科書的にキッチリしてたのではなかろうか。個人的にはアバンであの衝撃的な巨人の姿は見せず、もちょっと曖昧にしといた方が本編クライマックスの盛り上げには効果的だったんじゃなかろうかとか思ったが、まァその辺は個人的な好み。ワイアフックを使って三次元的に飛び回る戦闘シーンなど、この時代のCG技術によるアニメならではの見せ方もあって飽きさせない。なんかゲーム的よね。えー、とりあえずは視聴継続してみよう。

…えーと、よう知らんよ? 原作読んでないからよう知らんけど、多分寡黙クールながら情感も秘めてそうなあのミカサさんって人気キャラなんでしょ? あざといあざとい。どうやら戦闘技量的には主人公のエレンくんよりも上そうだし、冷徹なソルジャー萌えキャラとして期待していいんですよね? いやまあ、このあとアッサリと死亡退場してもそれはそれでおいしそうですけども。まあ。

ジョジョの奇妙な冒険・最終話。カーズとの決着とその後のあれこれ。いやあ…カーズさん、様々な能力を発揮し続けもうどうしようもなくなって最後には地球の力を借りてノーゲームにでもしないと勝てないほどになる強さと、それにしたがってどんどんゲスっちくなってく言動がすげえ「荒木キャラやなあ」って感じですなあ。ありゃもう神だ、人間では神には勝てないとか言われたその直後に、マヌケだウスノロだと神とは程遠い言辞を弄してんのがなんつーか最高。

しかしこうしてアニメで連続して見ると、宇宙に放逐されて「そしてカーズは考えるのを止めた」まで、結構なカタルシスのある展開やね。赤石で逆転する辺りで第一部OPが流れるとこなんざ、多分やるかもなとは思ってたけどそれだけにベタでとても良い。今回その辺の盛り上げに寄与大なるは大川透のナレーションやよなあ。テンションの緩急がスゲくて引き込まれることよ。

その後はちょいとしたコメディエピローグと各人のその後話(シュトロハイムの「世界一ィ!」は良いサーヴィスシーンだ)、そして第三部のプロローグもキッチリとこなして一先ずの完。うーん、本作のシメとしてほぼ望みうる全部載せのてんこ盛りですな。これはぜひとも第三部制作に期待がかかる所ですが…さてね。

●総評。言わずと知れた大人気シリーズのアニメ化である。そらもう知名度と人気に関しては突出したものがあるワケで、それだけにいろいろとムツカしいものがあるコンテンツであろう。実際先行映像見た時点では「まあこんなもんだろうか」程度の感想だったんだけど、終わってみればこの原作をTVアニメ化する、という企画の回答としてはかなり点数の高いものであったと思う。

そりゃできるなら、前に北久保監督でやったOVAみたいにカネかけて趣味のいいスタッフ揃えて作れりゃいいけど、ちゃんとしたパッケージのオシゴトとして「TVアニメ」に仕立て上げるのならば瞬間最大風速だけではイカンのであってね。あのどうにも動かすには向かない原作デザインを何とかアニメデザインに落とし込み、無限ではないリソースを注力すべき箇所を吟味してバランスを取り、そしてお茶の間にお流しする。これから先ゲームやら何やらの連動展開もあるこったし、そこはムチャな形にはそうそうできないワケである。

いやあ、スタッフ皆さんようがんばったよ。口うるさいファンを相手にしてここまでのモノ作れれば充分ですよ。

画面で言うとアレだ、ラインはアニメ独特なとこが多いものの、色彩設計でとことん凝って雰囲気を出してるのがスゲエなと思った。カットごとにぜんぜん違うあのカラーデザイン、一体どんな風に設定してたんだろね。脚本に関しては小林靖子がエエ仕事しましたよね。原作そのまんまの雰囲気を最大限崩さず、あっちこっちを調整して30分枠アニメの分量にするってのは大変やったやろなと。

んでもってキャスティングよね。大御所使って存在感を出す、あるいは適材適所の新人さんでベストマッチさせる、と柔軟なパターンで感心する。よほどオーディションとキャスティング会議にリソース割いたんだろう、音響監督様々でんな。ジョナサンの興津さんもSPWの燿司さんもエエけど、誰か一人挙げるならやっぱ伊丸岡篤さんのシュトロハイムやろなあ。ワシは4以降のカプコンゲーでのアドンでしか知らんかったけど、いやあ…シュト様の演技はスゲエわ。往年の千葉繁よろしく、収録のたんびに倒れたりしてんじゃないだろか。

てことで、えー、面白かったし感心もしました。できたら第三部以降もやって欲しいけど、このあとはどれもこれも一期が長いからなあ…。この一期二期のアニメでも結構つめこみ気味だったしねえ。ムリかしら。

●新番組・よんでますよ、アザゼルさん。Z。…マルトメの後に「Z」というムリヤリな続編呼称が実にバカですが、まあこの作品だし水島の努監督だししかたがない。てことで第二シーズンの開始であるが…まずOPがアザゼルざんじゃないしもっさんやし。その上になんつーかその、第二期だの何だのという状況に対する説明とかも何にもねェのな! 辛うじて新キャラらしきオセさんやそのメガネマスターやらには申し訳程度に説明が出てくるが、その他のキャラやシチュエーション等に関してはほぼ出たら出たなりでそのまんま。潔いな!

まいいや。本編はそのもっさんに関して、先代(兄)が成仏したので勇んで弟が乗り込んでくる話。あーこらアクタベはんやさくちゃんにいいようにヤられちゃう展開だろな、と思ったら割とその通りっぽい。というか諸々の悪魔登場シーンを遥かに越え、やってきただけで近隣の動物が恐れをなすアクタベってどんな恐怖存在だ。

えー、上記の説明レスな展開も相俟って相変わらずの軽快テンポであり、小野坂はんを筆頭にした演者の掛け合いも素晴らしい。願わくばこのままひどい話が連続しますように。てことで視聴継続しておこう。

●この後のむろみさんも楽しかったし、古臭いキャラに田村声だし、なんか心地よかったんだけど、すさまじく感想を書きにくい内容の無さ(これも美点である)なので特に書きません。原作チラ見した時から思ってたが、アレってチャンピョンで言うところのイカちゃん枠やよね。いや大枠で言えば。