シドニア/キャプテンアース

●あれ、ジョジョが録画できてない…。またワシのへっぽこレコーダがヘマやらかしたかなと思ったが、どうやら関西ではサッカーの試合があって休止になったようだ。うへえ、そりゃないぜとっつぁん…。欠番じゃなくて後日ちゃんと放送してくれるとは思うんだけどなあ。とほほ。

シドニアの騎士・最終話。超巨大ガウナを前に、結構ギリギリな戦いを続けるご一統。ヘイグス粒子砲により大穴の開いたガウナ外層から突っ込んでゆくサマリ組、出てきたベニスズメを相手にダンスのような丁々発止を繰り広げる谷風。イザナの助けとレンからの武装をもって、難敵ベニスズメに、対ガウナ弾装備のロケットパンチ(!)にて勝利を収める…。

ちょっとおもろいのはシドニアの直接的危機を救うのはサマリ組で、谷風さんの方は(ベニスズメは確かに大脅威だけど)どちらかというと絵的な見せ場優先っぽいマッチメイクになってるのね。…ベニスズメの中身はエナ星白だし、言うてみれば谷風さんの個人的な人間関係がぐるぐるしているものの発露、なのかもしれない。

まあもろもろの危機を退け、ノリオさんとも(一応の)心理的区切りをつけ、そして二期の告知をあとに残してシメ。うん、あと、宇宙空間に取り残されたイザナさんがふと顔を上げ、メットのバイザーに青い光点が映って希望の光となる、あの瞬間はなかなかにドラマチックであった。

●総評。説明描写が極端に少なく、読者の創造性に委ねるところ大な二瓶作品の中でも、かなり判りやすい作品であるよ、とのふれこみであるこの原作。アニメ化に際し更に噛み砕いているところもあるんだろうけど、確かにその「判りにくい作家性」と「その中にあっても判りやすい方の作品」の双方がよく感じられるアニメではあった。…ぐだぐだ言うてますが、ワシこういう世界構築から入るようなSF好きだわ。うーん、これいいな。

かなり抑制されてモノトーン気味な色彩設計、巨大でありディテイル過多な各構造物、そして生理的嫌悪感バリバリなデザインのガウナ。確かに客を選ぶタイプのお話であり、万人向けとは言いがたい。さらに言えば、ちょこちょこある「前回までのあらすじ」を削ってもっと本編の間合いを盛り込んだ方が良かったんじゃないかとか、所々画面で何やってるか判りにくいシーンとかあったんじゃないかとか、指摘できるとこもあるにはある。けどまあ、うん、まあこれはこれでいいんじゃないだろうか、とか思ったりする。

ワシとしてはシドニアの大出力スラスターで無茶な機動を行い、内部でばらばらと降り注ぐ建物の欠片たちの落下方向が一斉に変わる、あのセンスオブワンダーが見られただけでもうそこそこ満足です。ああいう絵は本当にイイ。

CGに関してはまだ発展途上のところもあるが、これは作風にもよるのかかなり違和感なく仕上がっててよろしかった。あと音響がすばらしくカッチョ良かったのは言うとかんならんやろねえ。巨大ロボさんたちが推進剤ふかして飛び去ってく時のあの「ヴン」という音が印象的でしたよ。

えー、うん、いろいろ良かった。二期も楽しみにしたいと思うところであります。

●キャプテン・アース・13話。承前、バグベア/バクと彼の町について。思いつめがちで線の細いヤクザお嬢様とアウトローな下っ端の関係性という、先週からもう破滅へと突き進む運命そのものっぽいお膳立てである。結局この「バクの街」は壊れ、晴れてバグベアとしての遊星歯車に変化するのではあるが、その破滅にはちょいとしたヒネリもあったりなかったり。

壊れたものの復元というバクの能力により仮初の命を与えられていたお嬢(とその他のザコさんたち)だけど、「残念ながらそこまで器用には」できない復元能力。カード程度なら元に戻るが、人の命や築き上げてきた人間関係のようなものは戻せない。そしてその、壊れてしまったものこそが彼の強さの根幹でもあり、…今の彼は多分、ある意味強くてある意味弱い。危なっかしいってのが適当な状況でありましょうか。

テッペイさんのドリームキャッチャーとバクという名前、そして彼の作り出すひと時の幻など、夢っちうお題でお話を転がす構造の回でしたな。多分バク…バグベアさんにとって、もうこの現実世界こそが夢幻のどうでもよい存在なのだろう。胡蝶の夢邯鄲の夢、バクとバグベア。今までに出てきた遊星歯車さんたちに比べると「少し違う」、いささか陰影に富んだキャラクタでありますが、さてこの奥行きは彼らの戦いに/これからの物語にどう作用することでしょうね。…やっぱりこう、破滅への道を継続しているように思えてならないのだけれども。

今回のロボ絵、なんか妙にスーパーロボットっぽいタッチだったけど、このチームのロボアニメには割と欠かせない要素だったりすんだろか。空を背景にロボットのトルソを描いたカットとか、微妙に傾けた上半身のアングルがなんかキメポーズっぽい雰囲気だったっすね。