松屋のチミチュリ

松屋のチミチュリソースハンバーグ買ってくる。こないだミエロニィハンバーグ買って今回のこれって、俺どんだけ松屋好きなんだって行動だが、この一年で松屋で買ったの多分この2回だけだ。それ以前もほぼカレーか牛丼だし、なんで急に限定フェアメニュー追っかけ人になってんでしょうね。あんま見たことないメニューが人口に膾炙してるチェーン店にあると試してみたくなるのかもしれない。よくわかんない。

ともあれ喰う。ハンバーグは多分共通、値段なりだが食べ応えはある。そして肝心のソース、あっこれピリ辛で好きかも。トマトとハラペーニョとその他スパイスの味に酸味とオイリーさがあってかなりジャンキーでいい。これはハンバーグじゃなくとも、なんか牛のゴツい肉焼いてかけてもよさそう。多分本場のチミチュリ云々と比べれば日本人ナイズされてんだろうけど、だからこそ普遍的で旨い。このソースだけ売ってくれんかな。

一応検索してみたら、ちゃんとしたチミチュリソースは緑色でもっとオイリーなのが多かった。トマトよりもパセリなどのハーブがメインってこったろうな。こっちも機会があれば喰ってみたいけどなあ…。