フキカーエシマース

ドラクエ8をまだやってる。龍の親玉の最後のをもうちょっとでなんとかできそうな感じ。何だかんだで結構長持ちするゲームだなあ。


前に「英語版パフパフ娘はフランス訛りだったヨ」てなネタを書いたけど、んじゃ他の人はどうなのか。英語ウィキペたんによれば、モリーは熱血イタリア訛りでヤンガスは東部ロンドン訛りだそうだ。モリーさんはあの華美でエキセントリックな外見に合ってるし、ヤンガスのラフなイギリス訛りってのもなるほどであるな。丁度アレだ、ホームズなんかのチンピラを「がす」言葉で訳すような。「へへ、ヤツの情報が欲しいならもう半ソヴリン頂きてえ所でがすな」とか。


英語吹替えを聞いてみると、確かにすんげえラフな感じの言葉使いなんですよな。経験値低いからよく判んねんだけど。ヤンガスさんの決まり文句である「おっさんいつの間に!」は「COR BLIMEY!」となっていた。アレですやん、英語で良くある「God」がらみの文が略された間投詞。よって特におっさんとかいつの間にとかいう意味は無いらしい。これもイーストロンドン訛りだそうで。へえ。


こんな感じで、そのキャラに合わせてお国の訛りを付加していくのがローカライズではありますな。米国ギャグ映画の吹替えで、農夫はのきなみ「オラ…だべ」言葉になってるとかね。


引き続いてウィキペたんをだらだら見てたら、ワンピースの項目に突き当たりましてな。ざっと眺めただけでも面白いんだが、上記観点から見ると…例えばニコ・ロビンは南部訛り、ワポルはロシア風、あとゲンゾウ(ナミの村の帽子にかざぐるま挿してる警官の人)はイタリア風発音なんだそうだ(いずれも4Kids Entertainmentの吹替え)。ロビンさんは登場時のカウボーイハットから、ワポルは寒い国つながりだろうが…ゲンゾウは何故イタリア? はて?


こういう吹替えの技巧はなんか面白えので、個人的にはやってって欲しいものです。無論、嫌ってる海外ファンもいるようだけどね。…ステロタイプな日本人キャラが出てきたら、ぜし見事なEngrishで吹替えて欲しいと思うんだがな。えーとビッグオーに出てきたヨシフラ・ヤカモトの社員とかさ。