薬師寺涼子/ストライク/RD

●新番組・薬師寺涼子の怪奇事件簿。原作は知らず…ってああ、田中芳樹なのか。いやワシは銀英伝のアニメを見たことある程度ですがね。んで本編はSのデキる姐御とMのデキる手下が怪奇事件に挑む話。そ、怪奇。割とオーソドックスな演出作画の雰囲気下でいきなり人がミイラ化したには割とビビってしまった。最終的に理詰めのオチが付くにしろそうでないにしろ、語り起こしのジャンルはオカルト系なのね。なるほど。


上でも書いたが、作品のパッケージとしてはかなりオーソドックス。作画は乱れもせずかといってムダに走りもせず。女王の生天目と下僕の木内もさりながら、脇を固める島本須美やら堀勝之祐やら桑島法子やら稲葉実やらのおかげで異様にガッチリとした演技状況がちと頼もしすぎる感じ。オトナっぽさを窮めようとしてやっぱ中途で止ーめた、ようなこの雰囲気は、ワシ案外キライでもないかもしれない。…んー、もうちょと見て判断しよう。このテのは簡単にダレてしまいがちだけどねえ。どうかしら。


●新番組・ストライクウィッチーズ。こちらも詳細は知らず…ん? これはスカイガールズの姉妹編か何かか、と思ったら原作者(イラストレータ)が一緒でこっちの方が企画が早かったらしい。それはそれは…バグズ・ライフとアンツみたいなものですか? 違いますね? じゃいいです。


んで本編は兵器を中途半端に装着したお嬢さんたちが謎の敵と戦う話。先行の諸作品と比べると格段に「このツッコミどころの多い状況をどうにかしよう」という意志が希薄で、とにかくぱんつ! レシプロ機! 股間! 艦艇! とまあ、そういう。「俺の好きなものを二つ盛り込んだら二倍楽しいんじゃね?」という思想の元、整合性なんかは割と無視気味でただお嬢さんと兵器を語る姿勢は、アニメとして結構正しいものだと思う。そういう場合にディテイルから入るってのも正しい。あの効果音の凝り方は感心した。


ただまあ、アレだ、この作品を目一杯享受するにはワシの方のアニメ的精力が衰えちまってんのが大問題だわな。セーラーの上にスク水の下というあの臆面も無い制服を見て、萌えもせず嗤いもせず、フツーに恥ずかしがってどうするよ全くワシはもう。…それでも、あの艦艇を縫って飛翔するシーンはすげえ良かった。身一つの軽装で自在に空をかけるという原初的快感が素直に出てて、ちょいとワクワクしましたですよ。…ま、うん、見てみようか。重くしないでね。めんどっちいから。


えーあと、隻眼だったりそのくせ視力(みたいなの)に優れてたり、そーかあのお嬢さんは坂井三郎なのか。てことは皆さん各々にモデルがある…んだろうな。歴戦のエースたちも軒並みぱんつ美少女に。うっかり歴史に名を残すと恐ろしいにゃー。


RD 潜脳調査室8話。学校の怪談でGO。電脳の休眠時をレンタルにしてバイトすることによって発生するゴースト話である。毎度ながら微妙なとこからネタを取ってくるなあ。掘り下げればもっと深刻な話にでもできそうなところを、学校の怪談レベルで軽く語るってのは贅沢であり面白くもあり。「噂の発生を時間と空間の双方から遡ることで根源を探る」というのの元ネタは口裂け女のリサーチでしょうかな。


…とまあ、そんな本編を描くのに起用した作監が金子拓。おかげで特にユキノさんの質量がすごいことになっててすごかった。すごい。ちちもしりもはらも骨盤もすげえが、普通に座ってる時の二の腕のみっしり感までがとにかくフェチかった。親指を立ててあげよう。


かなり脇役っぽい水泳の先生に三石琴乃、そして一言二言喋るだけの「幽霊」に工藤晴香という不思議キャスティングが割と不思議でした。いや、良い雰囲気だったけど。あと、あの忠臣蔵ほどメンバーが居るアイドル集団さんが出てたんですか? あまり興味ないので特に追わなかったけど。