いろいろ

●今日は多いなあ。


●新番組、瀬戸の花嫁。原作は知らず。体裁としては押しかけ女房というか定番オチモノというかのライトコメディ。「任侠の人魚」というネタで一本作っちゃったという心臓の強さはてェしたもんですわ。ほとんど出オチに近いんだけどね。


この種の軽いコメディにしては妙に節度があったな。ゆったりした前半もともかく、後半の大暴れも何となく「こういうジャンルの枠内」でやってるような落ち着きがあった。それがいいのか悪いのかはよう判らんが。とまれ、ジャンル内におけるデキとして積極的には文句の無い第1話だったと思います。ただこの曜日は競争激しいのでねえ。突出した点が少ないこの作品を次回見るかどうか。


●新番組、この青空に約束を。事前情報はナシ、ゲームが原作なんですかね。なんかもう、展開にしても台詞回しにしてもすごくたどたどしい作りで割と苦しかった。ファンはちゃんと補正かけて見られるんだろうけど、それ前提では一見さんは辛いな。


ワタシにはそこを押して見てみよう、というまでのスタミナはないので、まァこれはここまでですな。しかし、こおろぎさとみヒロイン・折笠愛ワキ、の高校生アニメってのもすさまじいな。いや、ワタシは楽しいですけどね。


●新番組、BLUE DRAGON。例のペケ箱ゲームのタイアップアニメ…って、ジャンプでやってるちちマンガの扱いはどうなんだろ? まいいや。どうやらこっちはゲーム準拠なアニメらしい。しかし何ですね、こうして見ると鳥山キャラって動かし辛そうですね。DBの頃はあんましそう思わなかったんだけど。


魅力的な鳥山メカが出てきたり、手堅いアニメート技量だったりと見所はあるんだが…これは正しくお子さんに見てもらったほうがいいのかな。うーん、次回予告にエエ作画がありそうで気は惹かれるけどね。とりあえず、人探しを理由に無辜の市民を棒で殴打して歩く主人公はちょっとキライじゃった。


ケロロ軍曹、新シーズン。たらい回しの末に元の時間帯に戻ってきましたよ、って感じ。ケロッ!とマーチは聞いていて懐かしいし、小倉+財津のキャラもなかなかピッタシ。呼応してかAパートは歌ネタメインで、いろいろ懐かしい歌が聴けてこれも良ござんした。脳内に貼り付いてはがれない曲…もっと引っぱる、いわくテンソル、ですか?


新シリーズの紹介話としては結構エエ感じのデキだったのではないかな。少々忙しかったものの、過不足なく各キャラの属性を紹介し、その上でムチャかつ大雑把なネタを放り込んであって楽しかったです。いきなり学校割るかね。また初回ってことで作画も気合が入ってて、特にBパートはチョコマカとよく動いていたなあ。


あと、EDに何故かあの看護長さんが居ますね。今後は本編登場が大増加ってことなのかしらん。


●新番組、地球へ…。最後がリーダーで終わるとなんかヘンな感じですな。てことで、バタバタした末に開始の古典アニメである。原作は読んだことない。どうやらはるかな未来、はるかな宇宙に住む人たちが地球を目指す話のようだ。流石古典だけあって、話の骨子は異様に安定した定番譚である。却って新鮮かも知れない。


シッカリした原作があるので大枠の流れは大丈夫だろうけど、細かい部分の演出で多少不安な所はあるな。例えば今回ならお母さんが息子を前に泣くシーン、あまりにも唐突で戸惑ってしまった。微妙なワンクッションでもあるとだいぶ違うと思うんだけどな。


結城信輝のキャラデザインは竹宮絵との親和性は高くていいんだけど、第1話の画面自体はなーんか「ギリギリ間に合った」って感じではあったなあ。カットごとに質のバラツキが大きかったように思う。現場は色々大変でしょうががんばれ。作監の「波風立流」さん、もう結構なキャリアがあるみたいですね。ワタシ物知らずなので「誰の変名だ?」とか思ってしまった。誠に失礼しました。


しかし予告で若本規夫となるとスクライドを思い出す。ダンバインでは古いか。ロール見るとホンマに「ナレーション」という扱いのようだが、そのうち誰か重要人物の声アテたりするのかしらん。あと、折笠愛がセンセイ的キャラを二役も演じてたのがなんか面白かった。