フランキス/ヒナまつり/ルパン/ひそまそ/メガロボクス

ダーリン・イン・ザ・フランキス・15話。敵の一大拠点にて大決戦というシリーズ中盤の盛り上がりどころと、ここまでぶつかりあいながら醸成されてきたヒロ/ゼロツーの関係性、という二つのドラマのクライマックスをシンクロさせる話。てことでアクションシーンもドラマチックなカタルシスも同時にあふれ出すという狙いに狙った構成で、それは奏功している。結局ゼロツーの状況やヒロの身体の異常については解決もしてないんだけど、ここでうじうじ考えてもしょがない…「この世界は広い」として先に進もうとするヒロさんがやっぱし神話的なヒーロー性を有していることである。あとイチゴはとことんいじらしくて悲しいしゴローはとにかくエエ男だ。うん、一区切りのランドマークとして相応しいツクリだったのではないでしょか。…んでまあ、叫竜の中身はやっぱし人ですよねえ。今の主人公たちとどっちがどう、なのやらね。

ヒナまつり・3話。相変わらずよく動くしクレバーなバカ話で楽しい。今までは何とかフツーの人っぽくしてた詩子さんの、本質というか本性というかそんなもんがメッキの奥から見えてきててワクワクする。ワクワク? まいいや。別に日笠陽子の演技キャライメージが全部そんなワケじゃないのは当然だけど、でもすごく日笠キャラって感じがする。あと謎のナマハゲ押しは何なんだろうね。そういやこの学校前から数学でも英語でもナマハゲやったような気がするけど。

ルパン三世・3話。襲い掛かる殺し屋軍団がどいつもこいつも古臭くてキャッチーでかなり好き。コート肩に引っ掛けたグラサン野郎とか今時横縞水夫服着た釣竿男とかですよ。これ、原作に元ネタあんのかな。ともあれそんな濃いキャラをどんどこ使い捨てにしてゆく贅沢な流れが面白くてニヤニヤしてしまった。でもやっぱりヒロイン・アミさんとの会話はちょっと生硬な感じがするなあ…ってとこで不二子出してきて大人っぽい会話させるのは上手いな。しかしこれで次回予告の銭形話につなげるのってどうすんだ。

ひそねとまそたん・2話。同僚からの陰湿なイジメを受けるも根がバカみたい(に明るい人)なのでそう受け取らない、そのことがイジメ側をどんどん消耗させてゆく…という、勘違いコメディのサンプルみたいな話。黒沢ともよのさんが、小学生ヤンキーなカイザキさんの空回りぶりをエエ感じに演技出力しててかわいい。あと諏訪部役の諏訪部さんが登場したりした…んだけど何だこのあまりにも異質なエンディング。フレンチポップってんですか? すげえな。…検索したらアリネタなのか。さらにすげえな。

メガロボクス・3話。いよいよあしたのためにってんでおっつぁんとの二人三脚で貧乏訓練を始めるんだけど、結局ギアの性能差はどうしたもんか…という前提条件を提示して、マンモス西もといポチョムキン東が用心棒やってるいかがわしい道具屋さんとこに何故かある「高性能ギアのプロトタイプ」を展開する。ははあこれをゲットしてステップアップすんだな、と思ってたら大筋その流れで進んだあとで件のギアがぶっこわれた。ええー! というはずし方が上手くてしてやられた感じ。南部のおっさんは何か策を思いついたみたいだけど何だろ。裸一貫でやれ、じゃないと思うけど。あとポチョさんとのバトルは短いながらも印象的かつドラマチックでよろしかった。