第9地区

●録画してあった第9地区観了。南アフリカに宇宙人が来たけどすげえ弱かったので迫害されまくりっちうお話。とにかく、曲がりなりにも米国のメインストリーム娯楽映画である割には結構な変化球だらけの作品ではあるなあ。そのまんまアパルトヘイトな状況にゲッスい小市民主人公という主要道具だけでも相当ヘンテコだ。その上で派手な兵器アクションや異星人ガジェットやらの「男の子」っぽい要素をてんこ盛りにしてんのがまた、おかしな味わいになっておられる。最後パワードスーツまで出てくるもんね。流石にその辺までは予想してなかったよ。


全体としてはフェイクドキュメンタリの形式を採用しているが、その辺は割とエエカゲン/その場の雰囲気優先に演出してあってそう堅苦しいものでもない(取材映像としてはありえない視点からのショットとか普通にあるし)。ただ画面効果のバリエーションはやたらに多くて、定点監視カメラ風だったり手持ちカメラのインタビュー風だったりバラエティのCCDカメラ視点風だったりFPS風だったり、とそれらを見てるだけでそこそこおもろい。


主役のヴィカスさんがなかなかエエキャラしててね。首尾一貫してホントにクズっちい性格のお人でして、外面と要領はエエがエイリアン相手の差別感は隠れようもないし、いちいち言動がカンに障る小役人キャラ。後半のあるシーンの「まさかここで裏切らんだろう」ってとこでキレイに裏切ったとこでワシ大笑いしてしまった。あの純真そうな奥さんはこの男のどこに惚れたんだろう、と疑問の一つもわいてくる所だが、最後の最後でその回答の片鱗が見える。終わりよければ全てよしというワケでもなかろうが、言い方変えればあそこまで切羽詰らないと英雄行為ってできないものだよな、っちう妙なシンパシーもあったりして。川島得愛のヘタレっちい吹き替えがよろしかったっすよ。


どうでもいいが、エイリアン由来でない現実的兵器に目新しいものが多くておもしろかったな。あのヘンテコな曲線のアサルトライフルといい、妙に車高の高い兵員輸送車といい、検索してみたらどちらも南アフリカ謹製の代物ということのようで。兵員輸送車はキャスパーっちう名前、あの車高は対地雷目的なのか。へえー。


てことで面白かった。こういうパワーの感じられる映画ってのは本当に米国の独壇場よねえ。聞けばラストのシメ方が数種類作られたらしいけど、どんなもんか見てみたいものだな。中にはヴィカスさんがクズのまま終わるようなバージョンもあったりするのかしらん。