スパロボ/バクマン

●新番組・スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター。原作ゲームはほぼ未経験、以前やってたアニメ版はあまり肌に合わなかったので1話だけでリタイア。さて今回のは…ああなるほど、もう一目で判る大張作品。ハッタリとケレンの出し方は定番なノリで、視聴しやすいが強烈なフックにはちと乏しい。まァ第一話だからってのもあるだろうが、とにかく世界観もお話の流れもイマイチ頭に入ってこない(制作側も多分ガッツリ判らせようという気は無いだろう)ので、そこらへんでのトッカカリも少ない。多分原作ゲーファンならば、もっとスンナリ視聴に入れたのだろうな。


まァぐずぐずと文句を垂れたが、ハデなカッコしたロボたちがハデに暴れまわる、とい所期の目的は達成できているとは思います。ガンダムとかでもそうなんだけど、軍用車両や軍用機がCGでロボは手描きってのが判りやすいよね。つまりはロボットも登場人物、キャラクタ扱いなのだわな。そういう意味で、ラストに御降臨してきた天使っぽいロボさんはいかにも「謎の真打キャラ登場」っぽくてよろしかった。ちくびもあるし。


しかしうーん、この1話でもう、ワシの中で割と飽和気味になってしまったのも確かだなあ。大張監督の作品にこれ以上のストーリィ的牽引力を求めるのも酷だろうし(偏見)、あとはこのアクションをどこまで見ていたいかってとこなんでしょうけど。一応もうしばらく付き合ってみましょうか。


水谷優子が現役でキャピっちいお嬢さん役なのは個人的にウレシイんだが、元ゲーにも声優にも興味が無い一般の人からしたらどーなんでしょうかね。違和感無いっすかね。無きゃいいです。あと、ベオウルフには「狼」って意味は無いと思うんですがどうでしょう。あれ熊さんだよね? まあその、あのロボの元ネタが古典文学のベオウルフだとは一言も言ってないのでエエっちゃエエんでしょうけどさ。


●新番組・バクマン。原作は「ジャンプ読めたら見る」って感じであり、登場人物と設定は知ってるけど話の流れはトビトビにしか知らない。なので割と新鮮に楽しめそうです。…冒頭いきなりの劇中マンガ「超ヒーロー伝説」のフェイクOPが上手いツカミだなあ。元ネタ(と言ってもいいよね、もう普通に)である「ラッキーマン」の雰囲気を濃厚に打ち出している凝った仕事であり、ちゃんと金田伊功風なのがうれしいやね。んで「折角だから本人に作画してもらえばエかったのに」と思ったところで気付いて寂しくなった。ワシの脳はまだ金田さんが生きてるつもりで処理してんだなあ。ううむ…。


閑話休題。ひょんなことから出会った二人の少年がマンガ家を目指す…という、別にことさら「まんが道」などを引き合いに出すまでもなく、映画でもいいし漫才でも良かろう、若者チャレンジ物語として王道のお話。この話独自の要素としては登場する固有名詞たちが「本物に似た何か」じゃないってことっすか。ジャンプだのドラゴンボールだの、そのまんまそのものである。…NHKでの放送ってのは、案外ここらへんに理由があるのかもしれないな。


さて。この第一話はそんなに目新しい展開は無いものの、ツカミとしては充分に面白く先の期待が持てる丁寧さだったっすね。秀才型かつ熱血肌という割と珍しいキャラのシュージン、オクテに見えてここぞってとこで期待を上回るバカ行動に出ちゃうサイコー、どっちのキャラもよし。こんな感じでゆったりと見ていけたらエエな、てことで視聴継続。…あと、マンガ作画として「大場つぐみ」の名が出てましたな。わはは、もうあまり隠す気ィもないってことですか。あとあと、上でまんが道の名を出したけど、原作と作画の二人組ってとこだけ見ると「サルまん」の方が近いかもしれない。遠いかもしれない。まいいや。