地デジ作戦経過報告・攻勢に転ずるの巻

●承前、地デジ導入大作戦はいきなり困難な局面に当たっちゃって割と大変、IODATAのチューナに散々振り回されたワシでしたが…という前回のあらすじ。んでどうしたかってェと、結局返品して別チューナに買い換えちゃいました。IODATAのは中古で7k円くらいだったけど、今回のはバッファローのやっぱし中古、9.5k円のもの。んー、店への交通費やら諸々含めると、上下で結構な損失ではあるなあ。


一応返品は受け付けてくれたものの、それは主に店側のケーブル同梱ミスを理由になんとかしてくれたみたい。今回はこれで受け付けますわ、と店員さんは申し出てくれました。すんませんねえ。


帰宅して早速セッティング。お、割と上手くいってるぞ。まあもうしばらくは様子を見るべきだろうけど、それにしても快適さが…その、ちょっと言いにくいがこないだのアイオー製品とは段違いに良い。ワシのパソとの相性もあったのだろうが、アイオーのは何か異常発生する確率が半々くらいだったもんなあ。バッファローはフツーに安定してて問題なし。また視聴ソフトの形態も、アイオーは番組表とプレイヤが別々になってる上に挙動がもったりしてて使い辛かったんだよな。まあこの辺も、不安定性や異常終了グセとかがなければ文句言わず使ってたと思うんだけどねえ。


●にしてもさらに付属設備が増えてしまった。ウチのパソ、掃除するときの手間を考えて省スペース型のデスクトップなのだが。えーと今本体にくっついてるのが、USBにキーボード・マウス・地デジチューナ・外付けHDD、LANポートにモデム、15ピン端子にモニタ、音声出力にヘッドホン、そして時に応じてUSBメモリやら携帯充電/データケーブルやら。もう何だ、どこの末期患者かよってくらいのケーブルまみれですわ。いやー…まさかこんなことになるとはねえ。移動しないのであればこーゆーウネウネ状態もフェチくて好きなんだけどな。


●…さて。仮に丸々上手いこといったとして、残ったアナログTV等はどうしようかという問題。ビデオ二台もまとめて捨てちゃえば部屋も広くてエエんだけど、いかんせんなあ、パソディスプレイにはスーファミやら何やらのゲーム機が繋がらないのよね。AVケーブルをお手軽に変換したりできひんかと一応検索してみたが、やっぱムリくさいみたい。まそらねえ、データの搬送方式が根本から違うもんねえ。てことでとりあえずはゲーム用モニタとして残留決定かな。ビデオデッキは…どうしようか。むー、いくつか溜め込んである(えろ含む)ビデオをこれからどれだけ再視聴したくなるかによるんだけど…微妙やな。