宇宙の蹂躙者、てか雑文だなこれは

●通勤電車帰りに最後尾車両で立つ。珍しく後方視界がクリアだったのでずうっと外見たりするが、「のりもの」ってやっぱおもろいねえ。単純ながら高速で消失点に向かう/消失点からやってくる風景ってのはカッチョよろしわな。ガキみたいに飽かず眺めたりする。ボーっと見てると昔のセガの体感ゲーみたいに思えてくる。…電車ゲーはやったことないので想起しません。


こういう原初的な快感の(ワタシ個人史的な)中興の祖がスペースハリアーなんでございますよな。スペハリ。どことも知れぬファンタジーなゾーンであるドラゴンランドを救うため、ブレーキの利かない性格をしたイラチのハリアーさんが蹂躙の限りを尽くすゲーム。三面のアイダ(ボス)のぐるんぐるんが好きでねえ、ゲーセンで眺めててそこに来るのを心待ちにしててねえ。ああ懐かしい。


当時セガ野郎であったワタシ(正確には弟)が、メガドライブローンチタイトルとして出た「スペースハリアーII」の文字を見逃すはずはなかったワケで。メガドラって68000とZ80のダブルCPUなんだよな! じゃきっととてもとても良さげなスペハリが、ああスペハリが出るに違いないのだ! なあ兄さんよおう弟よ! そんで買ってきて割とプッスンプリプリになったのも良い思い出なのかどうなのか。


…いや、今となってはあの雰囲気も懐かしくて良い思い出なのですけどさ。ワケ判らん音楽とかさ。一面ボスの三つ首ガメラの「みょんみょみょみょんみょみょみょん」てなあの旋律とかさ。でもビンズビーンの音楽はスゲエと思う。


あとこのゲーム、ボスとしてクトゥグァが出てくるんですよ。クトゥルフとかハスターとかはゲームでよく見るが、火の人だけポツンと出てくるって珍しないすか? 他のボス「ブリザード」の色換えだけというなっさけねえ扱いでしたけどね!